教えたいけど教えられない

みなさまを裏から支える 近藤です。

2018年01月24日 12:20


子供が勉強や宿題でわからない。

「教えてあげたいけど、教えられない。」

そう思っている親御さんはたくさんいると思います。

その原因は様々で、

①自分が教わったのとやり方が違う

②どう教えたらいいかわからない

③私もわからない

などがあります。

一番びっくりしたのは、①やり方が違う。です。

私の子供が小学校低学年の時、「算数のたし算を教えて」

というので、”さん友”を開いて問題を見て、

「教科書と違う教え方ではいけない」と思い、

教科書を見たとき、

『なんだこれ?????』

自分が教わった40年前と違う!!!!

もしかしてその時の記憶がないのか???

ま、40年も前のこと覚えてないか、、、、、

と思い、教科書をはじめから読み返して教えたことが

ありました。でもやっぱり違うのです。

時代とともにやり方が変わっています。

ここで間違っても、自分の記憶で、自分のやり方で、

教えてはだめです。


小学生。特に低学年の子供は、

「学校で教えてもらったやり方が全てで、それ以外は聞いてくれません」

確実に教科書のやり方を教えてください。

②どう教えたらいいかわからない

これは良く陥るパターンです。

大人にとっては当たり前”に思っていることが、

実は、子供にとっての階段の1段目、2段目を飛び越して、

すでに”3段目”だったりします。


例えば、数字の10

数え方を教えるとき、あめ玉やおはじきなどで、

1、2、3、、、、、10

と教えます。

その時、10個目の”あめ玉は1個しかありません。”

しかし数字にすると「1」と「0」の組み合わせで

2つの数字になるのです。

『あめ玉は1個なのに、数字は2個』

なぜ?

普通に考えると”当たり前”が『当たり前ではない』のです。

当たり前を教えることは大変難しいのです。

③私もわからない

これが一番多いのでは?

得意な科目。得意な事柄。これは教えられます。

でも、そうでもないことは、教えられません。

お子さんは同じDNAを持っています。

子供がわからないことは、私もわからない。

ましてや小学校、中学校の頃の記憶が、、、、



お困りの親御さん、是非アプローチへ

関連記事